徹底した出口対策で標的型攻撃から情報を守る
セコム・サイバー攻撃対策サービス

セコム・サイバー攻撃対策サービス」は“出口対策”を徹底し、未知のウイルスに対し、24時間365日の監視体制と迅速な対応で、お客さまの機密情報を守ります

特定の企業・組織のパソコンやサーバーに巧妙な手口で未知のウイルスを送り込み、知らぬ間に機密情報を窃取する、「標的型攻撃」が多発しています。
政府関係機関や企業を狙った「サイバー攻撃」が、重大な社会的脅威になってきていることを踏まえて、これまでセキュリティ事業を通して培った“高い技術力”“即応力”“ノウハウ”を基に、「サイバー攻撃」から【機密情報】の漏洩を守るサービスを提供します。
社会的脅威となっている「サイバー攻撃」は、市販されているウイルス対策ソフトでは検知できない『未知のウイルス』を使って、パソコンやサーバーを乗っ取り、【機密情報】等を外部に送り出すもので、これまで、一般的に行われてきた、外部からの攻撃をガードするセキュリティ対策(情報の「入口」を中心とした対策)だけでは、【機密情報】の外部漏洩は防げなくなりました。

標的型攻撃の手口

セコムが提供するサービスは、このような『未知のウイルス』を使った新しいタイプの攻撃に対して、これまでのセキュリティ対策だけではなく、情報の「出口」対策を徹底することで、【機密情報】等の外部漏洩を防止するものです。

サービスイメージ

サービスイメージ図 四つの出口対策 出口認証 ブラックリスト 外部送信メール 振る舞い検知

サービス概要

「セコム・サイバー攻撃対策サービス」は脅威の分析・診断から監査・安全対策まで、お客さまをトータルにサポートします。

  • 脅威分析・診断
    セコムの専門技術者が、システムの運用状況を確認の上、インターネットの「入口」「出口」をはじめ、システムやネットワークに潜む脅威の分析・診断を行います。その結果に基づいて、情報セキュリティの最適な運用プランを立案し、提案いたします。特に、外部に出る通信には、ウイルスの活動では突破困難な関所(人為的な操作など)を設けます。
  • 通信の監視(遮断)
    内部に侵入した未知のウイルスが行う、外部との不正な通信を監視(遮断)します。人為的なプロセスを加えた出口認証や、不正なサイトとの通信を禁止する通信規制(ブラックリスト)等により出口の守りを固め、不正な通信を24時間365日監視します。
  • 初動措置
    監視システムが異常を検知後、セコムの専門技術者が遠隔にて、的確な初動対応を行います。 また、異常および初動対応の状況を、事前の取り決めに基づいて、セコムからご契約先に、緊急連絡いたします。
  • オンサイト(現地)対応
    深刻な事態に陥った場合には、現地対応により被害拡大を防止します。また、情報漏洩の恐れがある場合にも、システムへの侵入痕跡の確認や、根本的な問題解決に向けて、セコムの専門技術者が対応します。
  • 監査・安全対策
    新たな攻撃手法に対応した「出口対策」や既知の脅威に対する「入口対策」など、セキュリティ運用に求められる日常の安全対策についても、アウトソーシングを含めたトータルなご支援を行います。
情報漏洩緊急相談窓口

▲  このページのトップに戻る  ▲